女流棋士タイトル戦で反則負け


将棋で、角は、斜めに進む。

子供のときなんか、角を進めるときは、角をもって、斜めに、「コンッコンッコンッ」って具合に、斜め前の枡を、一枡一枡確認しながら、三段跳びのように、動かしていた。

ま、でも、プロなんかは、そんなことは、はしたないので、ズバッと、目的地まで、一気に進める。

プロじゃなくても、アマチュアでも、四段くらいになれば、「コンッコンッコンッ」は、しない。

問題の場面は、角を4つコンッコンッコンッコンッとさせて、王手して、相手の玉を詰みにして、勝っていた局面だが、二つ目の「コンッ」の枡には、自分の歩がいた。もちろん、飛び越えることなんてできない。できないのに、コンッコンッコンッをしないで、ズバッと「王手」したもんだから、反則。

即、負けである。この辺は厳しい。

局面は、もちろん、歩がいて王手できないんだから、受けの手を指さなきゃいけない。それでも、勝ちだったらしい。

こういう時の方が、間違える。
「詰まさなくても、勝っていそうだ。でも、万一うまい手があって、負けちゃったらくいが残る」

右か左か迷って、ミダリって言っちゃうようなことである。

しかも、彼女女流棋士では、マイナーな方の団体所属で、彼女のマイナー団体が保持するタイトルは、この王位だけ。万一失冠するようなことがあると、団体に帰れないらしい。

それで、余計緊張したんでしょう。

南無南無であります。

夕方の小宮お姉さまのニュースでかなり長く取り上げたいたが、他ではそうでもなかったようだ。