配当は悪


営利企業と非営利法人の違いは、

法律上は、株主へ配当するかどうか。

公益法人も、利益を出していいが、それは、運営費とかに使うべきであって、出資者に配当したら、例えば、公益法人は解散命令。

営利というのは、配当するって事になっているが、

これは、暗黒時代の大迷信である。


株主は、会社で必要な金と人材のうち、金を出すので保護されているが、

とっても、とっても厚く保護されているが、

出資者である株主が、利益を得る方法は二つある。

ひとつは、この配当であり、もうひとつは、出資の時よりも何倍にも高くなった株式の転売である。

前者は不要である。

前者があるせいで、会社の利益は、そこで働く国民には還元されず、株主という極悪人の手に渡る。


世界一民主的な国、日本では、会社も民主的になり、いわゆる昭和の時代は、企業の業績が上がると、給料があがり、ボーナスも支給された。

とっても、民主的な仕組みで、国民総中流といわれるほど、理想的な天国と同じ、地上の楽園を作り出した。

台湾は、それを、知っているから、昭和の日本を目標にしている。

しかるに、特権階級に目をつけられ、

「従業員のクセに豊かな生活なんてけしからん」

ということで、竹中をはじめとして、いい会社は違法になり、利益は全て、特権階級である株主様に捧げなければならなくなった。

貧困層が増え、自殺や生活保護も増えるのは当然。


民主国家においては、株主への配当はいらん。

百歩譲っても、配当は、会社へ出資したものだけに限定すべき。

当たり前の事だと思うが。

会社に出資もしないのに、配当を得られるなんてありえない。

出資してない株主というのは、市場で株式を買ったものである。

配当は、創業時株主限定の権利にすべきなのである。

配当がほしければ、売らなきゃいい。


配当よりも転売益を望むなら、売ればいい。


両方よこせって言うのは、強欲でありすぎ、悪である。